アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)ジェンダーバイアス&自信創出
御社に、このような課題はありますか?
- 女性の管理職率が低い
- 管理職の打診を断わる女性社員が多い
- 女性社員のキャリア意識が低い
もしもこれの答えに「はい」であれば、ベストな解決策があります!
「女性のもつジェンダーバイアス&自信創出」研修
~なりたい自分に向かって、一歩踏み出すために~
多くの組織では、両立支援の充実や働き方改革により、女性社員の定着率が飛躍的に高まりました。しかし、指導的地位に就く女性は相変わらず極端に低いままです。
ポジティブなキャリア意識を持つ女性や、意思決定を担うリーダー層に女性が増えることは、女性が活躍し、組織が成長していくうえで不可欠です。
残念ながら現状では、女性がキャリアに前向きでなく、管理職になりたがらないことが、女性活躍推進の大きな阻害要因になっている、としばしば指摘されています。
女性のキャリア意欲を高める必要性が浮き彫りになっているのです。

女性の活躍を前進させるために:
会社のやること: 制度・仕組みや環境づくり
管理職のやること: 公平で適切なマネジメントの実施 が重要です。
一方で、女性自身もやることがあります。
弊社代表のパクが、女性のキャリア意識の低さや女性リーダーの少なさを、海外の状況を含め多面的に分析して、対応の重要性を感じたテーマは2つ:
- 女性自身が持つ「ジェンダーバイアス」
- 女性特有の「自信のなさ」
そこで代表パクが、「ジェンダーアバイアス」と「自信」について複数の視点から探求し、女性の意欲と行動力アップを目的とした、「女性が持つジェンダーバイアス&自信創出」研修を開発しました。
他ではない、弊社の独自コンテンツです!
女性のキャリア意識と行動力を向上させ、社内における女性活躍をさらに前進させたい組織での女性社員の方々に最適です。
研修概要(例)
*集合研修及びオンライン研修、内容、時間等はご要望に合わせてアレンジいたします。
目的: |
|
---|---|
トピック: |
|
受講者の感想: |
|
時間: |
講演: 60分~90分(質疑応答含) *上司向けに最適 研修: |